東大阪店スタッフです!
本日はタイトルの通り、サッカー上達に必要な筋トレメニュー 下半身についてピックアップしました!
サッカーは足を使うスポーツなので、下半身の筋力が非常に重要です。
サッカー上達のための筋トレメニューは、特に速さ、持久力、バランス、爆発力、そして柔軟性を高めることが重要です。
以下の筋トレメニューは、これらの要素を強化し、サッカーに必要なフィジカルを作るために役立ちます。

スクワット(バーベルまたはダンベル):下半身全体を強化。特に大腿四頭筋、ハムストリングス、お尻の筋肉を鍛える。
10~12回×3セット
ランジ(ダンベルまたは自重):片足ずつ行い、脚のバランスと爆発力を向上。
10回×3セット(左右両足)
ヒップスラスト:臀部(お尻)の筋肉をターゲットにし、サッカーにおけるスプリント力を向上。
12~15回×3セット
カーフレイズ:ふくらはぎを鍛え、スプリント時の加速を向上。
20回×3セット
ボックスジャンプ:脚力と爆発力を鍛えるトレーニング。
10回×3セット
スプリントドリル:短距離スプリントを繰り返し、加速力を高める。
20メートル×10回(休憩を挟みながら)
ラダードリル:敏捷性を向上させるためにラダーを使ったトレーニング。
1セット30秒×3回
下半身強化におすすめグッズはこちら♪
https://www.bodymaker.jp/shop/goods/search.aspx?search=x&keyword=%89%BA%94%BC%90g
次回は上半身についてもピックアップいたします!