BODYMAKERスタッフブログ

【3月】季節の変わり目にご注意を!

春は日々の寒暖差や気圧変動が大きく、
自律神経のバランスを崩しやすい季節です。
体のだるさやめまい、やる気が出ない…など、
感じたことはないでしょうか❔
 
このような症状は、自律神経の乱れによって引き起こされています!
 
【自律神経って何?】
 
内臓の働きや代謝、体温などの機能をコントロールするために、
自分の意志とは関係なく24時間働き続けているものです。
 
昼間や活動しているときに活発になる「交感神経」と、
夜間やリラックスしているときに活発になる「副交感神経」の2種類があります。
この2種類の神経がうまくバランスを取りながら身体の働きを調節してくれています(*^_^*)
 
このバランスが崩れると、心や体にさまざまな不調が起こります💦
では、予防するための方法をいくつかご紹介します💡

1、十分な睡眠をとる
春は日中の時間が長くなり、気温の上昇によって体が活発になる季節です。
しっかりと睡眠をとって体力を回復し、疲れをためないようにしましょう。
 
2、食生活に気をつける
春は野菜や果物が豊富になる季節です。
バランスの良い食事を心がけ、栄養素をしっかりと摂取しましょう。
また、アレルギーの症状を引き起こす食物に注意し、避けるようにしましょう。
 
3、適度な運動をする
春は運動をするには最適な季節です。
運動によって体を鍛え、免疫力を高めることができます。
ただし、過度な運動は逆効果になることもあるので、適度な運動を心がけましょう。
 
4、常に手洗い・うがいを心がける
風邪や花粉症など、春の体調不良は感染症が原因であることが多いです。
常に手洗いやうがいを行い、細菌やウイルスの感染を防ぐようにしましょう。
 
5、衣服で温度調節をする
春は寒暖差が激しく、急な気温変化によって体調を崩すことがあります。
温度変化に体を適応させるために、衣類による温度調節が必要不可欠です。
上着などを持ち歩いて、体温調節をしっかりと行いましょう。
 
春は気候の変化だけではなく、生活の環境も大きく変化する時期です。
自律神経を整えて、春の不調を乗り越えましょう!